プロフィール
安里繁信
安里繁信
グループのシンバネットワークを束ねるシンバホールディングス会長。(社)日本青年会議所 会頭、(財)沖縄観光コンベンションビューロー会長などを経て(社)沖縄公共政策研究所を設立。さまざまな活動を通して沖縄の魅力を全国に発信中。好きな食べものはタコライス。

【趣味】マリンレジャー
【血液型】A型
【座右の銘】知行合一
【尊敬する人物】牛尾 治朗
【好きな俳優】藤原 紀香
【好きな食べ物】タコライス、カフェラテ

facebookやTwitter、Instagramもやっておりますので、宜しくお願いします!


[ライター紹介]

幸喜 朝子

またの名をブエコ。沖縄のチキンの丸焼き専門店ブエノチキン浦添2代目にして、広告コピーライター。安里繁信の思考を読み解くべく2008年インタビュー形式のブログ「しげ脳」をスタート。


  渡嘉敷・田中・松田

シンバホールディングス㈱秘書室・広報メンバーによる安里の脳内調査を開始(2021年~新生しげ脳)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
てぃーだブログ › 安里繁信の脳内に切り込む!おしゃべりブログ「しげ脳」 › しげ脳(対談形式) › 安里繁信のしげ脳vol.330「新しい番組『リバティトーク』が始まりました!」

2017年04月14日

安里繁信のしげ脳vol.330「新しい番組『リバティトーク』が始まりました!」

安里繁信のしげ脳vol.330「新しい番組『リバティトーク』が始まりました!」

安里繁信のしげ脳vol.330「新しい番組『リバティトーク』が始まりました!」

安里)
また今月から、僕も出演している新しい番組が始まりました!

幸喜)
「098TV」とは別にですか!?

安里)
そうです!

「リバティートーク」というタイトルで、
ゲストの方が「ホウレンソウ」をするという内容です。





●「リバティトーク」とは●
沖縄を盛り上げるために様々な活動している企業、団体、グループ、個人、
様々な方々をゲストに招き、【ほうれんそう】していただく【ゆんたく番組】です。

===================
リバティトーク (LIBERTY TALK)
琉球朝日放送
4月15日(土) 11:10~
ゲスト:ガレッジセール
===================



幸喜)
ホウレンソウと言うと、報告・連絡・相談のことですか?

安里)
そう!ゲストの方がその時に抱えている課題なんかを
語ってもらうという内容ですね。
一緒に進行役を務めるのが上江洲愛ちゃんで。
バリバリ仕事をこなして、
3人の子供育てをしながら
何とこの3月に琉球大学を卒業してる彼女ですから、
そのパワフルさも伝わると思います。

幸喜)
上江洲愛さん!いい聞き役ですよね。

安里)
はい、この2人で土曜の朝に
爽やかにお送りしたいと思います(笑)

安里繁信のしげ脳vol.330「新しい番組『リバティトーク』が始まりました!」
第一回目のゲストは今井絵理子さんでした。


幸喜)
会長もだいぶテレビの人になってきましたね。
私の親戚のにーにーが
「朝ちゃんがブログ取材している
安里さんって、何者なの?」と言ってました。
もう、肩書きが謎すぎますよね(笑)

安里)
そう、最近たまに言われるんですよ。
妻のママ友も言ってたそうなんだけど


「あなたの旦那さん、
職業を変えて
芸人にしたんですか?」って(笑)



幸喜)
芸人扱いですか(笑)!!
確かに沖縄国際映画祭の番組「ラフピー」にも
吉本芸人さんたちと一緒に出てたりして、
もともとの会長を知らない方は芸人かと思いますよね~。

安里)
もともと企業経営者というスタンスではないからね。
今いろんな活動してるのも、
(一財)沖縄公共政策研究所の
理事長としてのところが大きいんです。
観光を基軸とした沖縄のこれからの
公共のあり方を研究するために立ち上げた機関なんですが、
国際映画祭やいろんなイベントの
実行委員として関わったりPRをしたりするのは
その公共政策研究所の方、
ビジネスではなくパブリックとして活動しているんですね。
その僕としてやれることを果たしてるだけで、
ビジネスと全部リンクしてるわけではないんですよね。

幸喜)
なるほど、それでビジネスの部分が見えないだけに
芸人かと思われちゃうんですね(笑)

安里)
見えないところで仕事もきっちりやってますよ~!!


ビジネスの部分かパブリックの部分か、
その境界って難しいんだけど、
僕としては「〇〇らしい人」って言われたくなくて。



例えば「経営者ってこうあるべき」とか
「タレントってこういうもの」とか、
あるべき論って突き詰めていくと
そこにこだわってるのは
そこに帰属してる人だけだったりするんですね。
僕は自分で限界を作っちゃう生き方はしたくない。


特にパブリックなところについては、
沖縄でジャンルを超えて、俯瞰から眺め、
全国的に見て沖縄がどうか、世界から見るとどうか、
そういう目線で客観視できる人材がもっと必要だし、
これからもっともっと出てくると思うんです。
今は幸いにもジャンルを超えた
様々な経験や人脈を期待して頂いて、
僕にその役割が回ってくるんです。

幸喜)
なるほど、会長の周りにはいろんな方がいますからねー!
だからこそ、どんなゲストの方が来ても「ホウレンソウ」に
答えらるということですね。


安里繁信のしげ脳vol.330「新しい番組『リバティトーク』が始まりました!」
第二回目のゲストはガレッジセールさんです!


安里)
そうなるように頑張ります!
だから僕にしか伝えられないことをしていきたいし
今後の人材育成にもつなげていきたいですよね。
第一回目の放送はすでに終わりましたが、
ゲストにSPEEDのメンバーで
現在、参議院議員として活動されている
今井絵理子さんをお迎えしました。

次のオンエアは明日、4月15日で
ゲストはガレッジセールのゴリさんと川田さんです!


楽しみにしていてください、よろしくお願いします!

===================
リバティトーク (LIBERTY TALK)
琉球朝日放送
4月15日(土) 11:10~
===================




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




同じカテゴリー(しげ脳(対談形式))の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。